忍者ブログ
呟いたりぼやいたり。 日記と言えば日記だけど、正しくは雑記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日振りの晴れ間の有り難さ。

ここ一ヶ月の私は、半分はマックで出来てます。
そんな感じで昨晩もマックでした。


学校が始まって眠気と戦ってます。
嘘です。
戦ってません。
戦う前に寝てます。
時間割をまだ悩みつつ、最初の一週間が過ぎていきます。
でもまだ週の半ばか…。
……この週末を待って生きる感じで、ああ学校始まったなあって思います。

でも今日は雨じゃないから大分マシでしょうか。
雨だとね、楽器がびしょ濡れになるんだよ……。

そんな感じで今日も今日とてサークル。
因みに今一番近い本番は17日の依頼演奏です。
依頼演奏用の楽譜は先週の金曜日に貰いました。
先輩方は前にやったことある楽譜だけれども、1年生には厳し過ぎる……。
まあやりたかった曲だから頑張りますけどね…。


うん。
頑張ろう。
PR
秋を飛ばして冬に突入。

金曜日からうっかり学校が始まってしまいました。
しかし、金曜日は1、2限だけ。
にも関わらずまさかの両方休講。
どちらの授業にも先生が来ませんでした。

…なんだったの。
……ねえ、なんだったの…。


そんな感じで、明日から本格的に始まります。
非常に憂鬱。
授業やだなあテストやだなあ。

ああ、成績は案の定フル単ではありませんでした。
レポート出さなかったのが一つあって、それを落としてましたが他の科目は一応取れました。
樹木学とか、確実に落としたと思ってたんですけど…。
後期は専門科目増えるから大変だなあ、とか思いつつ。



頭が痛くてぐらぐらするのがどうにかならないかな…。
季節がやっと変わる。

明日から学校が始まります。
憂鬱です。
もっと夏休みのままでいたかったなあ…。


まあでも今年の夏は色々な事が出来たとは思います。
何よりも実習に沢山行けたのが楽しかったです。
やっぱり好きだなあ、この学科に入ってよかったなあって思いますね。
うん。
まあ私の実習が我が家の家計に大ダメージを食らわせてますけれども。
しかも必修じゃなくて、選択のものも大量に行ってますから。
…仕方ない仕方ない。
2月には冬期森林実習があります。
それも楽しみ。
でもそれまでは実習無いんだよなあ…寂しいなあ……。
お金ないから、西表島に誘われたの断ったしな……。
う、イリオモテヤマネコ見たかったなあ……。



じゃなくて。
まあなんとか後期も生きていきます。
後期は学部祭もあるし定演もあるしで忙しいなあ。
まあ結局楽しみばかりですけどね。


うん。
とにかく寒い。
夏の終わり。

生きてます。
うん。
なんかね………なんだろ、よく分からない。
でも…まあ生きてます。

先日は母とピアノのコンサートに行きました。
レ・フレールという、兄弟で連弾やってる人達です。
CD聞いてる分には大して感動とかはしなかったんですが、やはり生演奏は違う。
楽しくて楽しくて。
楽しそうで楽しそうで。

良いな、って思いました。


昨晩は叔父叔母夫婦宅にて、突発バーベキューをしました。
今日は先輩の家で、合宿の時に余ったお酒を使っての飲み会です。
二晩続けて飲みます。
飲みすぎです。
でも割りと幸せです。




行ってきますー。
長袖が落ち着く。

特に書くこともない、でも書いてみる。
2、3日書いてないと「あーブログ書いてないなあ」って頭の隅で考えつづけることになります。



とりあえず書くネタは、ワークショップで行った江の島で日に焼けて鼻の頭の皮が剥けてきたとか、昨日公園行って背中蚊に刺されて痒いとか。
……どうでも良すぎる。


しかし台風が過ぎて、涼しくなりましたね。
快適。






……何か忘れてる気がする。
大事なこと。
忘れてるつもりになってる?
忘れたいこと?
…分からない。

空っぽの頭に詰め込む。
でもたまには虫干しも必要なんだよ。
プロフィール

HN:
虚澄流夜
自己紹介:
腐女子だったり。
けれど腐りネタは出しません(多分)
頑張って生きていきたいと願いつつ堕落した生活を送る日々。
カウンター

                   キリ番任意報告
Blog Pet

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント

[02/12 流夜]
[02/11 水城]
[01/01 流夜]
[01/01 水城]
[12/27 流夜]
ブログ内検索

アクセス解析