×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
呟いたりぼやいたり。
日記と言えば日記だけど、正しくは雑記。
| |
冬の夜空に横たわるオリオン座を見つけて少し嬉しくなった。
火の用心の声が夜空に響く季節となりました。
冬ですね。 昔住んでた場所では町内の子供も一緒に回っていたものですが、こちらは大人だけのようです。 火の用心、結構楽しいんですよね。 まず小学生だった自分は夜に外を出歩くので既にわくわくしてました。 始まる時間まで、何処かの駐車場だか何だかで待ってるんですが、その間おっさんたちは酒を飲んでいて。 子供にはお汁粉が振舞われたりして。 近所のお兄ちゃん達と一緒に食べてました。 火の用心の掛け声とともに叩く木の棒は中々に年季の入っている代物で、つるつるしていたり、逆に棘が出ていたり。 叩く時に指を挟んでしまい、痛い思いをしたり。 町内を端から端まで歩いたのですが、普段町内が何処までか分かっていないからここも町内なのかと感心してました。 行く先々で、おばちゃんが飴をくれたりしました。 「御苦労さま、寒いでしょ」 なんて何気ない言葉に、大したこともしてないのに誇らしげな気持ちになっていました。 近所のお兄ちゃんがふざけて変な掛け声にして叫んでいたりしていたのもいい思い出です。 そこの掛け声は基本的に「火の用心、マッチ一本火事の元」だったです。 …そういえば、今住んでる所は「火の用心」しか言いませんが。 まあそのお兄ちゃんの掛け声は適当な物で、「火の用心、マッチが無ければ火事はない」とか酷いものになると「地震雷火事親父」とか全く関係ないものも叫んでました。 今考えると、夜に子供達を連れて夜を歩くのは大変だったんじゃないかと。 大人たちが、何を思ってそれに子供を参加させていたのかはわからないけれど、確かに子供達は楽しんでいました。 きっと、ずっと忘れないだろうと思います。 そしてこれから先、「火の用心」の声が聞こえると何度も思い出すんだろうと思います。 今日で年内の部活が終わりました。 明日は我が家は大掃除です。 明後日、某所に参戦出来るのだろうか。 行きたいのは山々なのですが。 どうだろう。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<年越えて。 | ブログトップ | 空気の冷たさに触れて空を見上げると涙が溢れた。>> | プロフィール
HN:
虚澄流夜
自己紹介: 腐女子だったり。
けれど腐りネタは出しません(多分) 頑張って生きていきたいと願いつつ堕落した生活を送る日々。 カウンター
キリ番任意報告
Blog Pet
カレンダー
最新記事
(06/23)
(07/20)
(06/20)
(06/16)
(06/04) ブログ内検索
アクセス解析
|